top of page

男声合唱団 いずみオッチェンコール
指 揮 者

佐賀 慶子 先生
秋田市出身。新潟大学特別教科(音楽)教員養成課程卒業。
オペラなどの演奏活動を経て、現在は合唱指揮者、指導者として活動している。
オラトリオ「メサイア」(仙台メサイアを歌う会主催、常任指揮者)、佐藤眞作曲「土の歌」全曲をオーケストラ版で指揮、他に吹奏楽指導、講評委員や仙台市外部指導講師として中学校合唱部の指揮指導に携わり、2024年にはNコン、全日本合唱コンクール共に東北大会に進出、横浜シニア合唱祭で最高位の神奈川県知事賞を受賞等、演奏活動を広げている。
宮城県合唱連盟常任理事、ひろせ合唱の会顧問。
指導団体:レクイエムプロジェクト仙台、仙台メサイアを歌う会、 混声合唱団グラン、コーロ・カナリーノ、コール・はなみずき、コール・クーザ、コール・ソ レイユ、男声合唱団いずみオッチェンコール、他。
ピアノ 伴奏者

尾澤 香織 先生
宮城学院中学校・高等学校卒業。宮城学院女子大学音楽科卒業。同大学音楽科研究生修了。宮城学院女子大学附属音楽教室に10年間在室。音楽科コンサート、卒業演奏会に出演。研究生修了リサイタルを開催。日本ショパン協会東北支部主催新人演奏会、ファミリーコンサートに出演。ヤマハ仙台店45周年特別企画ショパン全曲連続演奏会第5回に出演。Reunion Concertに出演。
ピアノを松山裕美子氏に師事。林秀光、弘中孝の各氏にも指導を受ける。
現在、いずみオッチェンコール、コール・ウィング、コールはなみずき、仙台オペラ協会ピアニスト。また伴奏や室内楽など幅広く活動。宮城学院女子大学附属音楽教室教師、仙台ミュージックプラザ講師。日本ピアノ教育連盟、宮城県芸術協会各会員。日本ショパン協会東北支部特別会員。
bottom of page